-
白熱電球 F-45
¥3,300
SKLO オリジナルの白熱電球です。 耐久性があり、触っても熱くない コストパフォーマンスに優れた電球です。 同シリーズF-50、F-70 のように、丸い形状ではないこと、 フィラメントの這わせ方を直線的にし少しシャープな印象を 与えています。 サイズ : E-26 直径45mm 明るさ : 110V 20W(キャンドルくらいの明るさです) 特徴 : タングステンフィラメント
-
白熱電球 F-50
¥3,300
SKLO オリジナルの白熱電球です。 耐久性があり、触っても熱くない コストパフォーマンスに優れた電球です。 オリジナル電球としては唯一の E-17 サイズになります。 サイズ : E-17 直径50mm 明るさ : 110V 20W(キャンドルくらいの明るさです) 特徴 : タングステンフィラメント
-
白熱電球 F-70
¥3,300
SKLO オリジナルの白熱電球です。 耐久性があり、触っても熱くない コストパフォーマンスに優れた電球です。 Fシリーズでは、職人が手作業でフィラメントの形を作ります。 適切な長さ、美しい直線のものを100点としたときに、 長すぎたり短すぎたり、歪みやたわみのあるものは販売できません。 そんな、厳しい商品チェックを経て皆様に美しい電球をお届けします。 サイズ : E-26 直径70mm 明るさ : 110V 15W(キャンドルくらいの明るさです) 特徴 : タングステンフィラメント
-
白熱電球 K-60
¥2,750
SKLO オリジナルの白熱電球です。 キャンドルの明かりのような優しい印象です。 通常サイズの電球です。 サイズ : E-26 直径60mm 明るさ : 110V 40W(通常よりも暗めです) 特徴 : カーボンフィラメント
-
白熱電球 K-95
¥2,750
SKLO オリジナルの白熱電球です。 キャンドルの明かりのような優しい印象です。 サイズの大きなボール球です。 サイズ : E-26 直径95mm 明るさ : 110V 40W(通常よりも暗めです) 特徴 : カーボンフィラメント
-
白熱電球 A-45
¥50
SOLD OUT
SKLO オリジナルの白熱電球です。 美しさと独自性をとことん追求した電球です。 二回転するカーボンフィラメントは、技術の極みとも言える難しさと美しさを誇ります。 独自の技術を求め唯一無二の電球を作り上げた職人の渾身の品です。 サイズ : E-26 直径45mm 明るさ : 110V 20W(キャンドルくらいの明るさです) 特徴 : カーボンフィラメント
-
白熱電球 A-60
¥50
SOLD OUT
SKLO オリジナルの白熱電球です。 美しさと独自性をとことん追求した電球です。 二回転するカーボンフィラメントは、技術の極みとも言える難しさと美しさを誇ります。 独自の技術を求め唯一無二の電球を作り上げた職人の渾身の品です。 サイズ : E-26 直径60mm 明るさ : 110V 20W(キャンドルくらいの明るさです) 特徴 : カーボンフィラメント
-
白熱電球 S-60
¥50
SOLD OUT
SKLO オリジナルの白熱電球です。 シリーズの中でいちばんの耐久性を誇り、さらに美しさを求めた電球です。 タングステンフィラメントを這わせる作業は特に神経を使います。 美しく丁寧に仕上げることに定評のある職人の技術の賜物です。 サイズ : E-26 直径60mm 明るさ : 110V 20W(キャンドルくらいの明るさです) 特徴 : タングステンフィラメント
-
白熱電球 S-95
¥50
SOLD OUT
SKLO オリジナルの白熱電球です。 シリーズの中でいちばんの耐久性を誇り、さらに美しさを求めた電球です。 タングステンフィラメントを這わせる作業は特に神経を使います。 美しく丁寧に仕上げることに定評のある職人の技術の賜物です。 サイズ : E-26 直径95mm 明るさ : 110V 20W(キャンドルくらいの明るさです) 特徴 : タングステンフィラメント
-
齋藤一《Bottle》A04
¥44,000
A04 半磁器土、化粧土、釉薬 w9.3, d9.3, h25.4 2025年 2025年8月にSKLoにて開催した個展「 透明な水 表層の色 」で展示した作品です。 以下、個展の案内文です。 ・ ・ ・ 器を使う私たちと、器に容れられるもの、それぞれの存在のありよう。 水を受け止め、蓄え、注ぐというイメージをもとに作られたボトルやカップをはじめ、 装飾的に塗られた色とその表情にもご着目いただけますと幸いです。 《ご購入に関する注意点》 お客様のご都合によるキャンセルおよび返品はお受けできませんのでご了承ください。 《作品のお届け時期》 ご注文手続きが完了してから、5日以内に発送させていただきます。
-
齋藤一《Bottle》A07
¥36,300
画像2枚目:A07 半磁器土、化粧土、釉薬 w9.6, d9.6, h17.5 2025年 2025年8月にSKLoにて開催した個展「 透明な水 表層の色 」で展示した作品です。 以下、個展の案内文です。 ・ ・ ・ 器を使う私たちと、器に容れられるもの、それぞれの存在のありよう。 水を受け止め、蓄え、注ぐというイメージをもとに作られたボトルやカップをはじめ、 装飾的に塗られた色とその表情にもご着目いただけますと幸いです。 《ご購入に関する注意点》 お客様のご都合によるキャンセルおよび返品はお受けできませんのでご了承ください。 《作品のお届け時期》 ご注文手続きが完了してから、5日以内に発送させていただきます。
-
齋藤一《Cup》
¥13,200
半磁器土、化粧土、釉薬 φ 6.5-7.2, h8.0-9.3 (全て手作業のため個体差ございます) 2025年 2025年8月にSKLoにて開催した個展「 透明な水 表層の色 」で展示した作品です。 以下、個展の案内文です。 ・ ・ ・ 器を使う私たちと、器に容れられるもの、それぞれの存在のありよう。 水を受け止め、蓄え、注ぐというイメージをもとに作られたボトルやカップをはじめ、 装飾的に塗られた色とその表情にもご着目いただけますと幸いです。 《ご購入に関する注意点》 お客様のご都合によるキャンセルおよび返品はお受けできませんのでご了承ください。 《作品のお届け時期》 ご注文手続きが完了してから、5日以内に発送させていただきます。
-
齋藤一《Cup-Figure》01-02
¥7,700
半磁器土、化粧土、釉薬 w8.0, d8.0, h9.0 2025年 2025年8月にSKLoにて開催した個展「 透明な水 表層の色 」で展示した作品です。 以下、個展の案内文です。 ・ ・ ・ 器を使う私たちと、器に容れられるもの、それぞれの存在のありよう。 水を受け止め、蓄え、注ぐというイメージをもとに作られたボトルやカップをはじめ、 装飾的に塗られた色とその表情にもご着目いただけますと幸いです。 《ご購入に関する注意点》 お客様のご都合によるキャンセルおよび返品はお受けできませんのでご了承ください。 《作品のお届け時期》 ご注文手続きが完了してから、5日以内に発送させていただきます。
-
齋藤一《Cup-Figure》03-04
¥7,700
半磁器土、化粧土、釉薬 w8.0, d8.0, h9.0 2025年 2025年8月にSKLoにて開催した個展「 透明な水 表層の色 」で展示した作品です。 以下、個展の案内文です。 ・ ・ ・ 器を使う私たちと、器に容れられるもの、それぞれの存在のありよう。 水を受け止め、蓄え、注ぐというイメージをもとに作られたボトルやカップをはじめ、 装飾的に塗られた色とその表情にもご着目いただけますと幸いです。 《ご購入に関する注意点》 お客様のご都合によるキャンセルおよび返品はお受けできませんのでご了承ください。 《作品のお届け時期》 ご注文手続きが完了してから、5日以内に発送させていただきます。
-
谷口典央《 12個の実 》
¥143,000
2024年 W45.5, H53.0cm 木、油彩 谷口典央 Norio TANIGUCHI 1988年 福岡県生まれ 2020年 東京藝術大学 修士課程 版画第2研究室 修了 2013年 全国大学版画展 町田市立国際版画美術館収蔵賞 2015年 第13回グラフィック『1_WALL』グランプリ受賞 2020年 東京メトロ文化財団賞受賞 2025年、SKLoにて開催した個展「黄緑の土地」で展示した作品です。 以下は、個展「黄緑の土地」の案内文です。 過去・未来・時間をテーマに、人や動物・風景などの時間を越えた物語を 油絵や版画、木の板を彫り描いていく版木など、様々な技法で描いています。 SKLoでの個展は2020年に続き、2回目の開催となります。金沢を訪れて見た景色、自然からインスピレーションを得た新作も展示いたします。ぜひご高覧ください。 ご購入に関する注意点 ・お客様のご都合によるキャンセルおよび返品はお受けできませんのでご了承ください。 作品のお届け時期 ・ご注文手続きが完了してから、5日以内に発送させていただきます。
-
谷口典央《 From someone 》
¥60,500
2021年 W38.5, H46.0cm リトグラフ こちらは額装なしでの販売価格です。 額装をご希望の方は別途ご相談ください。 谷口典央 Norio TANIGUCHI 1988年 福岡県生まれ 2020年 東京藝術大学 修士課程 版画第2研究室 修了 2013年 全国大学版画展 町田市立国際版画美術館収蔵賞 2015年 第13回グラフィック『1_WALL』グランプリ受賞 2020年 東京メトロ文化財団賞受賞 2025年、SKLoにて開催した個展「黄緑の土地」で展示した作品です。 以下は、個展「黄緑の土地」の案内文です。 過去・未来・時間をテーマに、人や動物・風景などの時間を越えた物語を 油絵や版画、木の板を彫り描いていく版木など、様々な技法で描いています。 SKLoでの個展は2020年に続き、2回目の開催となります。金沢を訪れて見た景色、自然からインスピレーションを得た新作も展示いたします。ぜひご高覧ください。 ご購入に関する注意点 ・お客様のご都合によるキャンセルおよび返品はお受けできませんのでご了承ください。 作品のお届け時期 ・ご注文手続きが完了してから、5日以内に発送させていただきます。
-
林沙也加《 豆乳杯 》
¥50
SOLD OUT
林沙也加《豆乳杯》 color:炭化 size:Φ 60mm H67mm ホテル香林居の地下レストランkarchにて朝餐の際使用されている飲杯と同型のものです。 【 炭化焼成の色 】 「炭化焼成」によって自然な緋色を誘発しており、その発色は炭化の度合いによって異なる。 個々の器の微細な色の変化については意図できるものではなく 炉内でどのように置かれているかといった条件から、一点ごとに異なる様相に。 同じ形の器であっても、それぞれに色彩の個性を有する点も炭化焼成の見所となっている。 作品の取り扱いについて ・水分、油分の染み込みはありません。 ・表面に茶渋等が付着した場合はメラミンスポンジ又は漂白剤をお使いください。 ・縁の薄い器に関しては手洗いを推奨しております。 ご購入に関する注意点 ・器は一点ずつ手作りされているため、若干の個体差があります。 ・在庫が2点以上ある場合、お届けする作品を当店スタッフがお選びいたします。 ・お客様のご都合によるキャンセルおよび返品はお受けできませんのでご了承ください。 作品のお届け時期 ・ご注文手続きが完了してから、5日以内に発送させていただきます。 林沙也加 / Hayashi Sayaka 1994年岐阜県生まれ。高校卒業後、多治見市陶磁器意匠研究所にて陶芸を学び 金沢卯辰山工芸工房にて技法研究に努める。 2020年に工房を修了後、同年秋に兵庫県丹波篠山市に移住。 陶芸を始めてから現在まで一貫して磁土を素材とし、ロクロ引きにより薄手の磁器を制作。 茶器や鉢、皿などの食器のほか、ランプシェードや植物鉢などにも制作の幅を広げている。
-
林沙也加《 蓋碗S 》
¥50
SOLD OUT
林沙也加《蓋碗S》 color:white size:Φ 80mm H 50mm 【磁土の手触り】 一般的な白磁は透明釉をかけて焼成することでガラス質の光沢を纏いますが 林さんの作品はあえて施釉をせず、焼成した器の表面を手作業で研磨することで 作品の特徴である無光沢のサラサラとした質感へと仕上げます。 それは、磁土に対して彼女が感じている印象を器へと昇華する表現なのです。 作品の取り扱いについて ・水分、油分の染み込みはありません。 ・表面に茶渋等が付着した場合はメラミンスポンジ又は漂白剤をお使いください。 ・縁の薄い器に関しては手洗いを推奨しております。 ご購入に関する注意点 ・器は一点ずつ手作りされているため、若干の個体差があります。 ・在庫が2点以上ある場合、お届けする作品を当店スタッフがお選びいたします。 ・お客様のご都合によるキャンセルおよび返品はお受けできませんのでご了承ください。 作品のお届け時期 ・ご注文手続きが完了してから、5日以内に発送させていただきます。 林沙也加 / Hayashi Sayaka 1994年岐阜県生まれ。高校卒業後、多治見市陶磁器意匠研究所にて陶芸を学び 金沢卯辰山工芸工房にて技法研究に努める。 2020年に工房を修了後、同年秋に兵庫県丹波篠山市に移住。 陶芸を始めてから現在まで一貫して磁土を素材とし、ロクロ引きにより薄手の磁器を制作。 茶器や鉢、皿などの食器のほか、ランプシェードや植物鉢などにも制作の幅を広げている。
-
林沙也加《 蓋碗M 》
¥50
SOLD OUT
林沙也加《蓋碗M》 color:white size:Φ 90mm H 55mm 【磁土の手触り】 一般的な白磁は透明釉をかけて焼成することでガラス質の光沢を纏いますが 林さんの作品はあえて施釉をせず、焼成した器の表面を手作業で研磨することで 作品の特徴である無光沢のサラサラとした質感へと仕上げます。 それは、磁土に対して彼女が感じている印象を器へと昇華する表現なのです。 作品の取り扱いについて ・水分、油分の染み込みはありません。 ・表面に茶渋等が付着した場合はメラミンスポンジ又は漂白剤をお使いください。 ・縁の薄い器に関しては手洗いを推奨しております。 ご購入に関する注意点 ・器は一点ずつ手作りされているため、若干の個体差があります。 ・在庫が2点以上ある場合、お届けする作品を当店スタッフがお選びいたします。 ・お客様のご都合によるキャンセルおよび返品はお受けできませんのでご了承ください。 作品のお届け時期 ・ご注文手続きが完了してから、5日以内に発送させていただきます。 林沙也加 / Hayashi Sayaka 1994年岐阜県生まれ。高校卒業後、多治見市陶磁器意匠研究所にて陶芸を学び 金沢卯辰山工芸工房にて技法研究に努める。 2020年に工房を修了後、同年秋に兵庫県丹波篠山市に移住。 陶芸を始めてから現在まで一貫して磁土を素材とし、ロクロ引きにより薄手の磁器を制作。 茶器や鉢、皿などの食器のほか、ランプシェードや植物鉢などにも制作の幅を広げている。
-
林沙也加《 茶杯 有栖L 》
¥4,180
林沙也加《 茶杯 有栖L 》 color:white size:茶杯 Φ 60mm H 45mm 【磁土の手触り】 一般的な白磁は透明釉をかけて焼成することでガラス質の光沢を纏いますが 林さんの作品はあえて施釉をせず、焼成した器の表面を手作業で研磨することで 作品の特徴である無光沢のサラサラとした質感へと仕上げます。 それは、磁土に対して彼女が感じている印象を器へと昇華する表現なのです。 作品の取り扱いについて ・水分、油分の染み込みはありません。 ・表面に茶渋等が付着した場合はメラミンスポンジ又は漂白剤をお使いください。 ・縁の薄い器に関しては手洗いを推奨しております。 ご購入に関する注意点 ・器は一点ずつ手作りされているため、若干の個体差があります。 ・在庫が2点以上ある場合、お届けする作品を当店スタッフがお選びいたします。 ・お客様のご都合によるキャンセルおよび返品はお受けできませんのでご了承ください。 作品のお届け時期 ・ご注文手続きが完了してから、5日以内に発送させていただきます。 林沙也加 / Hayashi Sayaka 1994年岐阜県生まれ。高校卒業後、多治見市陶磁器意匠研究所にて陶芸を学び 金沢卯辰山工芸工房にて技法研究に努める。 2020年に工房を修了後、同年秋に兵庫県丹波篠山市に移住。 陶芸を始めてから現在まで一貫して磁土を素材とし、ロクロ引きにより薄手の磁器を制作。 茶器や鉢、皿などの食器のほか、ランプシェードや植物鉢などにも制作の幅を広げている。
-
林沙也加《 茶杯 有栖S + 茶托 有栖 》
¥50
SOLD OUT
林沙也加《 茶杯 有栖S + 茶托 有栖 》 color:white size:茶杯 Φ 50mm H 35mm 茶托 Φ 75mm H 20mm ホテル香林居の地下レストランkarchにて朝餐の際使用されている飲杯と同型のもので 一回り小ぶりのものです。 【磁土の手触り】 一般的な白磁は透明釉をかけて焼成することでガラス質の光沢を纏いますが 林さんの作品はあえて施釉をせず、焼成した器の表面を手作業で研磨することで 作品の特徴である無光沢のサラサラとした質感へと仕上げます。 それは、磁土に対して彼女が感じている印象を器へと昇華する表現なのです。 作品の取り扱いについて ・水分、油分の染み込みはありません。 ・表面に茶渋等が付着した場合はメラミンスポンジ又は漂白剤をお使いください。 ・縁の薄い器に関しては手洗いを推奨しております。 ご購入に関する注意点 ・器は一点ずつ手作りされているため、若干の個体差があります。 ・在庫が2点以上ある場合、お届けする作品を当店スタッフがお選びいたします。 ・お客様のご都合によるキャンセルおよび返品はお受けできませんのでご了承ください。 作品のお届け時期 ・ご注文手続きが完了してから、5日以内に発送させていただきます。 林沙也加 / Hayashi Sayaka 1994年岐阜県生まれ。高校卒業後、多治見市陶磁器意匠研究所にて陶芸を学び 金沢卯辰山工芸工房にて技法研究に努める。 2020年に工房を修了後、同年秋に兵庫県丹波篠山市に移住。 陶芸を始めてから現在まで一貫して磁土を素材とし、ロクロ引きにより薄手の磁器を制作。 茶器や鉢、皿などの食器のほか、ランプシェードや植物鉢などにも制作の幅を広げている。
-
結城彩 ボウル 緑
¥8,250
やさしい土色が細やかなグラデーションとして浮きがっているのが印象的なリムボウル。さまざまな料理馴染み、日常使いに重宝する器です。焼成によって偶然生まれた美しい風合いは一つとして同じものはありません。 素材:磁器 サイズ:H85mm × Φ170mm 使用上の注意点 ・電子レンジ、オーブン使用不可。 ご購入に関する注意点 ・一点ずつ手作りされているため、若干の個体差があります。 ・在庫が二点以上ある場合、お届けする作品を当店スタッフがお選びいたします。 ・お客様のご都合によるキャンセルおよび返品はお受けできませんのでご了承ください。 作品のお届け時期 ・ご注文手続きが完了してから、5日以内に発送させていただきます。 結城彩 石川県出身。九谷焼研修所にて陶芸を学び、社会人生活を経て制作活動を始める。能美市在住。
-
結城彩 ボウル 白
¥8,250
やさしい土色が細やかなグラデーションとして浮きがっているのが印象的なリムボウル。さまざまな料理馴染み、日常使いに重宝する器です。焼成によって偶然生まれた美しい風合いは一つとして同じものはありません。 素材:磁器 サイズ:H85mm × Φ170mm 使用上の注意点 ・電子レンジ、オーブン使用不可。 ご購入に関する注意点 ・一点ずつ手作りされているため、若干の個体差があります。 ・在庫が二点以上ある場合、お届けする作品を当店スタッフがお選びいたします。 ・お客様のご都合によるキャンセルおよび返品はお受けできませんのでご了承ください。 作品のお届け時期 ・ご注文手続きが完了してから、5日以内に発送させていただきます。 結城彩 石川県出身。九谷焼研修所にて陶芸を学び、社会人生活を経て制作活動を始める。能美市在住。
-
結城彩 ボウル 黒
¥8,250
やさしい土色が細やかなグラデーションとして浮きがっているのが印象的なリムボウル。さまざまな料理馴染み、日常使いに重宝する器です。焼成によって偶然生まれた美しい風合いは一つとして同じものはありません。 素材:磁器 サイズ:H85mm × Φ165mm 使用上の注意点 ・電子レンジ、オーブン使用不可。 ご購入に関する注意点 ・一点ずつ手作りされているため、若干の個体差があります。 ・在庫が二点以上ある場合、お届けする作品を当店スタッフがお選びいたします。 ・お客様のご都合によるキャンセルおよび返品はお受けできませんのでご了承ください。 作品のお届け時期 ・ご注文手続きが完了してから、5日以内に発送させていただきます。 結城彩 石川県出身。九谷焼研修所にて陶芸を学び、社会人生活を経て制作活動を始める。能美市在住。